OPEN: Thursday - Sunday
CLOSED: Mon Tues Wednesday
HOUR
1-7pm
Sun
1-6pm
。」
大谷能生・角田俊也・金村修・小松浩子
"oject"
恵比寿映像祭2025地域連携プログラム
1/31 - 2/23 2025
Video,Sound Performance 映像・サウンドパフォーマンスlive
2/2(Sun),9(Sun),23(Sun)
All days start at 5:00 p.m. 全日とも午後5時から
Fee 2,000 yen , cash only 料金2,000円 当日現金のみ
oject は大谷能生(音楽家)、角田俊也(美術家)金村修(写真家)小松浩子(写真家)
の4人によるコレクティブです。工房親ではメンバーによる映像・サウンドパフォーマンスを行い
oject の活動では初となるインスタレーションの展示も開催します。
In the Chika we will have a video and sound performance by the collective oject, consisting of four members:
Yoshio Otani (musician), Toshiya Tsunoda (artist), Osamu Kanemura (photographer), and Hiroko Komatsu (photographer). This will also be the first installation exhibition as part of oject's activities.
映画館の映写室には通常二台の映写機があって、交互にフィルム・リールを回すことで一枚のスクリーンにひとつらなりの映像の投射をおこなっている。デジタル・メディア全盛の現在はもう「おこなってきた」と書いたほうがいいのだろうけど、一本の映画は二つの高原から作られているのである。このことを考えるといつも不思議と明るい気分になる。終戦を告げる昭和昭和天皇の声はあらかじめスタジオで録音され、レコードに二枚だけプレスされ放送された。だからこれは二台のターンテーブルで二枚掛け出来るのだが、クラブでDJがプレイするように、幾つかの映像を幾つかの光源で同時に走らせ、そこにあらわれるイメージを経験してみたい。接頭語pro/preを中途半端に消去した、そんな感じではじめるバンドっぽい企画です。
大谷能生
In a movie theater's projection room, there are usually two projectors that alternately spin film reels to project a continuous image on a single screen. Given the current prevalence of digital media, it might be more appropriate to say "has been done," but a single film is created from two light sources. Thinking about this always puts me in a strangely bright mood. The voice of Emperor Showa announcing the end of the war was recorded in advance at a studio and pressed onto just two records for broadcast. This means that it can be played on two turntables, but similar to how a DJ plays in a club, I want to experience running several images simultaneously with several light sources, while removing the prefix "pro/pre" in a half-hearted manner. It's a project that starts off feeling somewhat like a band.
Yoshio Ohtani
OPEN 木- 日 13:00-19:00 (日・祝日 18:00)
CLOSED 月・火 ・水(月曜日が祝日の場合も休廊)〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 2-21-3
TEL / FAX 03-3449-9271
交通 地下鉄日比谷線「広尾駅」2番出口 徒歩6分
JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩15分
渋谷より都バス06 新橋行・赤羽橋行「広尾5丁目」下車 徒歩3分
「恵比寿駅」より都バス 田87 田町駅前 行 「恵比寿2丁目」下車 徒歩4分Website https://www.kobochika.com
※ギャラリーに駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。